『でも!やってみよう』

投稿日:2023年09月02日

こんにちは。塾長の丹野(たんの)です。
夏期講習の期間が終わり、明日は北辰テストです。
この夏に一生懸命に勉強してきた姿を見てきました。
解けない単元も、基礎から応用まで、繰り返し何度もやってきました。
存分に発揮してほしいですね。

受験生の皆さんは入試まであと半年。
本気で頑張るからこそ、その頑張りが自信になり、自分自身の後押しをしてくれます。

解けない問題は何度でもわかるまで解説をします。
1度や2度であきらめないでほしいです。3回目、4回目でわかるかもしれません。
もしかしたら、わかるのが20回目かもしれません。
あきらめなければできるようになります

受験生に限らず、学習は意識づけが必要だと、全生徒たちには伝えています。
なんとなく問題を解くより、ケアレスミスしやすい事や、公式、語順、文法など
意識しながら解くことが大切です。

間違ってほしくないのは、問題を解くことは確認作業であって勉強ではないことです。
どのように解くか、なぜ間違えたのか、何に気を付けなければならないのか
を考え、自分自身に落とし込むことが勉強です。

例えば
英単語は、何度も練習することが勉強だと思っていませんか。
単語は覚えた後が大事です。
その単語の品詞は何か。どのように使うか。を覚えるところが勉強です。

数学なら、計算問題は基礎計算ができることから、文章題を読んでどうしてこの式になるのか
図形なら補助線や図の入れ替えなどどのように工夫すれば解きやすくなるのか。
どう考えれば解けるのかが勉強です。

自分で考え、調べる時間が必要なんです。
考え、やってみる、できない問題を見つけ出し、解決する。このサイクルを続けることが大事です。

スポーツでも、ゲームでも、歌でも、家事でも何をするのだって初めから上手にできる人はいないんです。
考えること、その考えに基づいてやってみること、できなければ工夫してみることの繰り返しが成功への近道です。

『できない』『無理』『やりたくない』そんな言葉が出るかもしれません。
誰だって嫌な事、苦手な事からは目をそむけ逃げたくなるものです。
どんなマイナスな言葉を発してしまってもこう言ってみてください。

『でも!やってみよう』

昨日の自分より、今日の自分が1歩進めるはずです。
やらなければ後退していきます。

1歩前に進む勇気を持ってください。
勉強に悩む小学生、中学生、高校生を応援しています。



»

«



ふじみ野校に戻る


ページトップに戻る